月別: 2019年7月

心身状況のセルフチェックと頼ることが必要なわけ

くうねるあそぶ…昭和の終わりごろに、車のCMで流れていたキャッチコピーにあったように思いますが、「寝る」と「食べる」そして「楽しみ」は確かに大切な生活の要素です。

こんにちは、森のすず社会福祉士事務所 社会福祉士の森保です。

「社会福祉士ってなんですか?」という質問は、福祉や介護関連ではない業界の人に出会うと聞かれる、人気(?)の質問事項です。一言でいうのは難しいですし、「どんな仕事してるの?」と聞かれると、これまた、私でさえもあれこれしているので、『端折ると1分、本気で説明すると数十分、どっちにしますか?』とか言いながら、結局は簡単に説明していますが。

個人的な相談から、大げさに言うと社会づくりまで、いろいろやってます。

さて、そんな中でだれにでも身近なのは、個人の生活の事。自分の生活や健康のこと。
一般的に、健康面の相談は、最終的には医療機関で!と言うことになるのですが、それ以前に、クライアントが「生活面に問題がある、医療ではない」と思っていると、社会福祉士等に相談がもたらされます。

そんな経験と、私自身、凹んだり凹んだりの性格で、ストレスも多く抱え込むタイプなので、適時の心身・・・主に精神と生活維持面のセルフチェックは欠かせません。

何をしているかと言うと、大切のなのは

睡眠!

食欲!

楽しめる余裕!

これらが、あるのか、ないのか、どれほどないのか、どうなのか。

まずは、これです。

当然、

眠れません。寝てもすぐに目覚めます。食べてません。食べたくもありません。楽しめません。楽しくないし、面白くもないです。むしろ、何もかもが嫌です。

という状態であれば、とてもとても要注意。
自分であれば、ある程度眠りにくくなった時点で、おや?と思いますし、これまで食欲に燃えていたのに食べたくなくなると、あれ??と思いますし、食事の楽しさも、映画の面白さも興味も集中力もなければ、あらまぁ・・・と思います。
でも、一方で、そういう状況になっているということは、自然にというよりも、むしろ、仕事や生活やなんやかんやで、気になる出来事や嫌な出来事が起こっている可能性があり、「そのせいのストレスだろう」とおもい、仕方ないとあきらめがち。

その、あきらめがち、が私はよくないんじゃないかと、思います。

問題解決をする上で、クリアな頭は大切です。
また、同時に、ある程度我慢強くいられること、忍耐力も大切です。

しかし、眠れてない、だから身体も疲れてる、食べていない、だから体力も回復しない、という状態であれば、頭も体もきちんと働かず、我慢できる状況でも、イライラし、その衝動が抑えにくくなったり、集中力を保ち物事を理解したり、待ったりすることも難しくなります。

できるだけ早めに気づけば、早めに調子を整えることはできるでしょう。

ですから、日々のチェックは欠かせません。
今日の睡眠、今日の食欲、今日の楽しみ。疲れ具合、ストレスになる嫌なこと、いいこと、人付き合い、仕事の進捗、これからの見通し・・・
もし、眠れていない、寝て起きても寝た気がしない、というのであれば、それが、何が原因なのか、何かを心配していないか考え、解消できるならできるだけ解消を、解消に時間がかかるなら日頃よりも念入りな息抜きを。
日頃は手抜きな食事でも、精神的な疲れがあるときこそ、好きで、ビタミンやミネラルを含むものをきちんと取り、水分もしっかりとり、よく噛んでゆっくり食べる。
そして、私の場合、寝てしまってもいいので映画館へいき、ポップコーンとウーロン茶を買い、誰も隣に来なさそうな席にすわり、自分とは別の世界の主人公や登場人物をみることで、自分の周辺への過剰気味な集中を解くようにしています。

クライアントの相談を聞いていると、原因となっている出来事はわかっていて、でもそれがどうしようも解消解決できず、睡眠や食欲のリズムが崩れ、楽しさも喜びも失った状態の方を見かけることは珍しくないです。
その原因が解消できることや乗り越えるは、最終的にはとても大切。でも、それまで、体力を保ち、頭の中を悪い出来事ばかりでなく安心できるような思考に変えていくことは大切だとおもいます。そのためには、まず、寝る・食べる。

あまりに眠れない日が続いている場合、お薬の力・・・すなわち、専門医の力を借りることも大切な選択肢だとおもいます。

身体と心と日々の出来事は、つながっている。
身体と食べ物と睡眠も、つながっている。
良い循環にかわれば、良くなる。
悪い循環にながれれば、辛くなる。
毎日いろんなできごとがある。
自分以外の人もいて、考え方もさまざまにある。
だから、良く生きていても、風向きによっては自分に負荷がかかることもある。
人間だから、失敗もある。
寝る、食べる、そして最終的には、「まぁ、なんとかなるか」と思えるまで
とにかく、規則正しく、寝る、起きる、食べる、休む。
そして、できる部分から行動する。
ダメかもとおもったら、早い目に専門家に相談!

そうやって、セルフチェックと他者へ頼ることをしながら、生活を続けていけばいいかと思う今日この頃です。