平常心平常心(2020年3月②)~週に一度はカレーの日

毎週月曜日はカレーを食べる日に決めていて、翌日(火曜日…たまにその翌日)にカレーブログを書いています。

私が月曜日をカレーの日に制定したのは

  1. 月曜日が楽しみになる!!(日曜の夜も希望を持って)
  2. 海軍カレーは金曜日ですが週末は人と外食する機会が多いかもしれない(社会参加も大切)
  3. 曜日を固定すると曜日を認識する指標になる(見当識をしっかりと)
  4. なぜカレーかというと、認知機能の低下予防にカレーがいいんだとか??(程よく信じる)
  5. なぜカレーかというと、単純に好きなので(好きは大事)

などなど、そんな理由からです。

カレーはもともとインド料理ですが、すっかり日本に根付き、いろんなカレーがありますね。
今週の月曜日も楽しくカレーを食べました。

曜日も楽しくカレーを食べました。

 平常心、平常心。(2020年3月2回目)

ココイチのカレーうどん。今日は豚しゃぶカレー。うどんでも、ラッキョウは必須。おいしいねぇ。

新型コロナウィルスの騒動は、2週間ほどたっても終わりが見えてこず、むしろ、そうだろうなとは思っていたけれど、身の回りでも感染者が判明し、「いよいよか・・・」という雰囲気があるような、ないような。
スーパーから一時期姿を消した箱ティッシュは、数日前から店頭で見かけることは多くなった。
トイレットペーパーは、まだ見ていないけれど、そのうち流通量が購入量においついてくるだろうとおもう。
使い捨てマスクが売っているところは、見たことがない。昨日は、「マスクストッカー」というプラスチックの、マスクが便利に取り出せる箱が売っていて、かわいい箱だけが何種類も何個も売っているのを見て、『中身がないのに買ってもなぁ・・・』としみじみした。

なぜ、しみじみした気持ちになったのかはわからないが、そう感じた。
この一連のこと、いつになったら、おわるのだろう。
失ってわかる、自由の大切さ。
それは、人間社会の人がもたらす拘束だけからの自由ではなくて、自然や、疫病からの猛威についてもそうなのねえ・・・。しみじみ。

普段と違う、切羽詰まっていきそうな状況では、人間はあせる。
表面上、変わらないような表情をうかべていても、内心はあせり、心はそわそわする。
だからこそ、普段よりも『平常心』でいることを意識する必要はあるのだろう。

平常心を意識すること自体が、平常心ではないのだけれど。

そんなときの、カレーうどん。
しかも、シンプルに、家でも再現できるんじゃないかと思うカレーうどん。
カレーの具は、豚の薄切りと、ネギ。

なんてことない、特別な雰囲気のないものが、心休まる存在。
味も、辛すぎず、甘すぎず、出汁が感じられ、カレーのいろんなスパイスの味が柔らかく感じられる、心休まるあたたかな味。
麺は、やわらかすぎもせず、腰がありすぎでもなく、食べなれた心休まる食感。

あぁ、安心。

カレーうどんを食べる時は、慎重に食べなければならないのは、一度汁をはねさせた経験があれば、誰でも思うことだろう。
平常心を持ち、落ち着き、麺の動きを見ながら、カレーうどんをたべる。
出汁を味わう。具も味わう。
慎重に、麺を口に運び、最後まで気を抜かず、食べる。
慌てて食べると、飛ぶ!!!!

平常心、平常心。
落ち着き、落ち着き。
それが、大切。

いろいろと、不安要素はあるのですが、過度な不安を抱かずに居られたらいいんだろうな。
でも、自然と沸き起こる不安は、どうしようもないもんな・・・とおもったり。
ひとまず、おなかがすくと、平常心を失いやすくなるので、温かい食べ物で、おなかも、こころも、満たすと良い。

一日もはやく、落ち着き、自由を満喫できるときがきますように。
今日も平常心を心掛けていきたいとおもいます。

週に一度はカレーの日。
今回はこの辺で、また来週。
『週に一度はカレーの日』は毎週火曜日更新予定です。(たぶん)