日: 2020年3月2日

3月の始まり。

おはようございます、森のすず社会福祉士事務所です。
3月が始まりました。

三月は、弥生。の他に、花月(かげつ)、嘉月(かげつ)、花見月 (はなみづき)、夢見月(ゆめみつき)、桜月(さくらづき)、暮春(ぼしゅん)等の別名があるのだとか。Wikipedhiaによると。夢見月ってかわいいなぁ・・・そういう頃があったなと、謎の回想にふける3月の朝。

 

3月の始まりと共に、多くの小学校ではしばらくの間、休校に入りました。
兵庫県の私の周りでも、1市をのぞき休校に入りました。
そして、兵庫県でも新型コロナウィルスの発生が報告されました。

おそらく、見つかるのは時間の問題と思っていた人は多いのではないかなと思います。
いろんなものが自粛で中止や延期になり、集まる機会が減ってはいるものの、
電車に乗るとそこそこ満員ですし、どこにいってもそれなりに人はいますし。
そんなに驚くことなく、むしろ今やっとか、という気がしています。

とはいえ、いろんなものが休みになったり、病院や施設は面会制限になり、
仕事にもいろいろな影響がありますが、臨機応変にやっていくしかないですね。

今一度、基本に立ち返り、安全を守っていきましょう。

①咳エチケット
咳やくしゃみをノーガードでしない、まき散らさない。
マスクが手に入りにくくなっている(入りにくいというか、全然手に入らない…)今、
咳やくしゃみをするときは、タオルやハンカチで口元を押さえる(そのハンカチなどの取り扱い注意)
ティッシュで押さえる、その後もちろんきちんと捨てる。
間に合わないときは、腕の肘の内側などの衣類で飛び散らないようにカバーする。
決して、素手で押さえないように。(素手でカバーしてしまったら、ほかのものを触らずに、しっかり手を洗う)

②鼻や口をむやみやたらと触らない。
なんだかんだで手にはいろんなものがついている可能性大なので、
日頃から触る癖のある人は気を付けておいた方が良いです。
マスクがあれば、口や鼻を触る癖防止になるのですが・・・

③こまめな手洗いを。
なんだかんだで手にはいろんなもおがついているわけなので
こまめに手を洗う。
食事の前、お手洗いの後、人混みにいったとき、人ごみにいる間、
手のひら、つめ先、ゆびの間、親指の付け根、手首、手の甲
それぞれしっかりと流水で。
ハッピーバースデーの歌を2回分の時間かけてすると、ちょうどよい時間とのことです。

インフルエンザの予防にもなりますね。
今だけでなく、咳エチケットも手洗いも、日ごろから心掛けておきたいことです。

 

今月の、森のすず社会福祉士事務所の心がけは
『平常心』
にしたいと思います。

 

では、今月もどうぞよろしくお願いいたします。