日: 2019年7月13日

予定管理と手帳への書き置きの話

忘れてもいい、という気持ちは、安心感につながる。忘れるのはダメなことと思い、忘れないように忘れないように、と思うと、疲れるし、忘れてしまってたときに凹む。そうならないように工夫するのは良いことかなって思います。

こんにちは。森のすず社会福祉士事務所 社会福祉士の森保純子です。

歳のせいか・・・、記憶力が低下したなぁ、と思う今日この頃。
以前だと、1時間、2時間ぐらいの会話だと、最初から最後までかなり詳細に覚えて、逐語記録として再現できていたのに、最近はさっき聞いたことをすっかり忘れているような・・・。

とはいえ、仕事になってくると、「歳のせいかな」と言っている場合ではないので、できる限りの工夫をし、差し支えないようにしていくことは大切かと思います。

ということで、私のスケジュール管理について書きます。

私は、スケジュールは、Googleカレンダーと、ほぼ日手帳を使っています。

便利ですね。Googleカレンダー。PCからもスマホからも、共有できます。
リマインダーもあるので、書いておくと、何をやらなければならないかが一目瞭然。「完了」を指定すると、いつ行ったのかもわかります。
カレンダーに登録している内容は、設定しておけば、事前に通知をしています。
私は、朝から次々とあちこちへ行って色々しなければならない日は、「移動時間」も含めて、一日の動きをカレンダーに登録しています。
あとは、送られてくる通知に従って、予定通り、つぎつぎとやっていくだけ。

途中で予定外に時間がかかると調整が必要ですが、すこし余裕をもたせておけば、合間にコンビニに寄ってトイレ・おやつ休憩ができる時間もあります。

とはいえ、ネット上のスケジュールだけでは心配なので、手帳も使っています。
私が愛用しているのは、ほぼ日手帳のA5サイズです。重たいですが、いっぱいかけるので便利です。ちょっとしたことを書いていると、あとでとても便利なこともあります。

ほぼ日手帳の良いところは、一日1ページ使える、というところ。
毎日、新しい大きな一ページに、あれこれ書けるのは、ほんと、便利。
たまに、何もない一日があり、真っ白だったりしますが、1ページじゃ足らない場合は、『〇月〇日に続きを書いているから、見ろ!』と書いて、続きは使っていないページに。

ところで、今朝、今日の一ページを見ると、『〇〇は、△△ですか?』と書いていました。
どうやら、おそらく先月あたりに書いたようです。
今日の私に向けて、先月の私が書き残したようですね。
今日のページに、その一言へ返事を書きました。『△△ですよ、手続き完了しています』と。

自分の文字は癖があるので、自分でわかるのですが、すっかり忘れていたことを、過去の自分が伝えてくれるのは、ちょっと嬉しく、心強い気がしました。

ToDoはリストを作って管理すると一目瞭然ですが、一日一ページの手帳の場合、ついでにちょこっと、未来のページに、その日の自分に対してのメッセージを書いておくのもいいかもね、と思います。

12月31日のページには、「一年、お疲れ様。どんな年やった?」と。
1月1日のページには、「今年も良い一年になるように、がんばっていこう!」と。

誕生日の日にも。

そして、何もない日にも、時々、自分が忘れそうな理想を書いておくといいかな、と思います。

とりあえず、私の場合、時々『奥歯かみしめてない?』っていうのを書いておこうかと思います。

以上、予定管理と未来への書き置きの話でした。