未分類

家の備蓄食料を考える~もしも体調を崩したら

こんにちは。森のすず社会福祉士事務所です。

自宅の備蓄食料の話です。コロナのことを考えた、備蓄!

先日、友人と話をしていました。
備蓄として食品は何を備えているか?という話。

真っ先に上がったのは、
「パスタ、米、小麦粉、ホットケーキミックス」などの主食系。
そして、インスタントやレトルトなどの手軽に食べられるもの。

これまで、食料の備蓄を考える場面は、地震や台風などの自然災害のもと。
手軽に食べられるように、しっかり食べられるように。
主食や、簡単に食べられる即席食品が重宝されていました。

しかし、今の時点では『コロナにかかったら』ということも考慮しておいた方がよさそうです。
すぐに入院にならず、自宅に居なければならない・・・熱があるのに、しんどいのにーー!!!っていうことを考えておいた方がよさそうです。

熱が出てしんどいときに、たぶん、カップラーメンを食べるのはつらいです。
熱が出てしんどい時に、自力でおかゆを作ったり、パスタをゆでるのもつらいです。

もし、コロナ感染疑いになったとき、
身体が元気なら、ホットケーキ焼いたりもできますが、
症状が現れていたら、余計なことはせず、体力温存が必要です。

そんな時、何が必要か??

■スポーツドリンク

まずは、水分の摂取は欠かせません。
水ばかり飲んでいると、ミネラルが失われてしまいます。
糖分が入っていて、エネルギーになるものを!
ということで、私は さまざまなスポーツドリンクを備蓄しています。
基本的には500mlのペットボトルです。
割安なのは大きなボトルですが、寝込んだ時のことを考えると、枕元においておけるもの、そのまま飲めるものが良いでしょう。

一週間ほど、スポーツドリンクだけ飲んでいられるように、けっこうな量を備蓄しています。

 

■フルーツの缶詰

「寝込んだ時に食べられそうなもの」です。
これは完全に個人の好みでしょう。
私のおススメは、白い桃。

余談ですが、サンマの缶詰っておいしいですよね。大好きです。

 

■ゼリー飲料  冷凍庫にも入れてます

さらに「寝込んだ時に食べられそうなもの」です。
パックになって簡単に飲める(食べる?)ゼリー飲料は便利。
冷凍庫でいくらか冷凍しています。
冷却にも使えて便利。

ちなみに、私は日ごろからお弁当を持っていくときの保冷剤&おやつとして、愛用しています。

 

■その他

その他、体調不良とかを考慮せずにそろえているのは・・・
・パスタソース各種 カニとかウニとか贅沢気味なものも置いています
・カルピス原液 単に私がすきなので
・柿の種 これも私の好みです
・カップラーメン いくつか、さほど食べないので、少しだけ
・レトルトご飯 炊くのが面倒な時用もかねて
・お米 とはいえ、あんまり食べないので、そんなにない
・お水 普段コントレックスを買い置きしているので、それ

■冷蔵庫に切らさないようにしているもの

・たまご
・ぎゅうにゅう
・トマト
・うめぼし
・キノコ類
・野菜類 この時期なら青梗菜、キャベツなど
・フルーツ適当に

 

はぁ、早く、みんなで外食したいなぁ。
早く、カフェでのんびりお茶したいなぁ。
今は、そんな日が一日も早く戻ってくることを祈りつつ、できることをやっていきましょう!

食料備蓄は、コロナ対策だけでなく、普段の自然災害防災にも役立つもの。
過剰な、買い占めをするほどの備蓄は不要ですから、市場の流通状況もみながら周囲の人のことも考えつつ、日ごろから備蓄・防災を考えたいものです。