応援する外食。(2020年6月②)~週に一度はカレーの日

毎週月曜日はカレーを食べる日に決めていて、翌日(火曜日…たまにその翌日)にカレーブログを書いています。

私が月曜日をカレーの日に制定したのは

  1. 月曜日が楽しみになる!!(日曜の夜も希望を持って)
  2. 海軍カレーは金曜日ですが週末は人と外食する機会が多いかもしれない(社会参加も大切)
  3. 曜日を固定すると曜日を認識する指標になる(見当識をしっかりと)
  4. なぜカレーかというと、認知機能の低下予防にカレーがいいんだとか??(程よく信じる)
  5. なぜカレーかというと、単純に好きなので(好きは大事)

などなど、そんな理由からです。

カレーはもともとインド料理ですが、すっかり日本に根付き、いろんなカレーがありますね。
今週の月曜日も楽しくカレーを食べました。

曜日も楽しくカレーを食べました。

 食べること、応援すること、一緒にがんばること。(2020年6月2回目)

姫路市にあるエスニックアジア料理のMAYAさんにて。月曜日はお休みなので、火曜日に行きました。
初めて注文してみた、ミックスグリル。チキン3種(タンドリーチキン、チキンティッカ、ガーリックチキン)とシシカバブ。ガーリックチキンは、絶対にビールに合う味。それにしても、こんなに緑が多い盛り付けは初めて見ました。ワイルドな感じです。
ナンが、日本に来て独自の進化を遂げている。ほかのお店でも、「チョコナン」とか「アーモンドナン」とか、本国にあるのかないのか分からないレパートリーがメニューに載っていることも。しかし、ここの「あんこチーズナン」は、日本ぐらいなもんだろう。あんこナンはたまにみますが、あんこチーズは初めて見ました。味?あんことチーズの味です。私的には、あんこにはバターがピッタリではないかとおもいます。

まぁ、そんなわけで、6月から外食を解禁しました。
3密に気を付けて、もともと早食いですがわき目もふらず一心不乱に食べ、さっさと立ち去る。
コロナ時代の、外食の作法・・・??かどうかは、さておいて。

私としては、月曜日はカレーの日と決めているので、月曜日もカレーでした。月曜日は、ココイチへ。
火曜日もカレーでした。火曜日は、大好きなお店のMAYAさんへ。

MAYAさんの料理はなんでも美味しいのですが、ダルスープ(豆スープ)は最高です。

コロナの自粛の影響で、やはりここも客足が遠のいていたようで、今までは夜は何組かお客さんがいるのが当たり前でしたが、この夜は他に誰もおらず・・・。
だから、いつものようにセットではなく、普段頼まないものを注文しました。
これまでは、基本ワンオペのお店なので、手間取る注文は避けてたんですよねーーー。

でも、お客さんがいないとなれば、アラカルトで注文して、食べたいものを食べました。

・マンゴーラッシー。

・ダルスープ

・ミックスグリル

・えびカレー

・なすびキーマカレー

・プレーンのナン

・あんこチーズナン

他にも食べてみたいものはたくさんあるのですが、そんなに食べられないのでひとまずこれで。
これでも多くて、あんこナンは半分持って帰りました。

それにしても、「あんこチーズナン」。
その名の通り、あんことチーズが入ったナンなんですけどね。
日本にもたらされる食べ物は、上手に日本の食べ物と融合して、新しいほうへ伸びていく・・・これもその一つでしょうか。
美味しいかと言われると、好みがわかれるとは思います。
私としましては、MAYAさんで甘いナンを食べるなら、スイートナン(ココナッツ味で甘い)がおススメです。
カシミリナンと呼ばれるものと近いような感じです。(もしかしたら同一かも?)
これは日本の味ではなくて、南国の味??なのですが、さっぱりした甘さが美味しく、カレーにつけてもいけます!
あんこチーズナンは、カレーにつける気分にはならず・・・。いや、これはこれでおいしいんですけどね。

ところで。

外国から来た人は、日本語が堪能で情報もきちんと入手できればいいのですが、それでもやはり、経済的な部分も含めて、いろいろと不安が大きいだろうと思います。
最近では、さまざまな国の言葉に翻訳した情報がネット上にあったり、行政も何種類かの言語に訳した資料を作っていたり、通訳サービスがあったりと、少しずつ充実はしてきています。
しかし、言葉がわかったとしても、日本の行政や福祉の制度に理解がなければ、なんのこっちゃ?となるように思います。
特に、少し前に爆発的に増えたインド料理店は、少なくとも私の周りのお店ではインド以外の周辺の国から来ている人が多く、日本語もまだまだカタコトな人が多かったように思います。
その後、インド料理店出店のピークは過ぎ、私の周りには徒歩圏内に2軒あったお店は両方なくなりました。
働いていた人たちは、今頃、どうしているんでしょう。

別のインド料理店では、知人から「ランチのお持ち帰りをはじめたから、買いに行ってあげて」というお知らせが届きました。
言葉が通じなかったり、給付金の説明がわからなかったりで、いろいろと大変だとのことでした。
お弁当を買いに行き、ナンが焼ける間にお店の人と立ち話をしましたが、接客に使う日本語は上手になったけれど、生活の中でつかう言葉はまだまだわからない・・・そんな話を聞きました。

いろんな事情と目的で、滞日されている方にとって、こんなときにソーシャルワークはどうかかわっているんだろうか?
私ができたことは、お弁当を買いに行き、レストランに食べにく。食べてばかり・・・
なにか大したことができるわけではないので、自分ができる範囲の外食で、頑張るお店を応援しようと思います。

食べて応援。しっかり食べて、自分の体も応援。

今週もどうぞよろしくお願いいたします。

週に一度はカレーの日。
今回はこの辺で、また来週。
『週に一度はカレーの日』は毎週火曜日更新予定です。(たぶん)